あしたも日曜日

~40代セミリタイア夫婦のシンプルライフ~

秋に入って株分けされた多肉植物の子株たち

長い夏を終え、先週待ちに待った多肉植物の株分けをしました。
とはいえ30度を超える暑さがぶり返し、まだ早かったかと焦りましたが、朝晩は涼しいので良しとしようかなと思います。
 
目次
 

 

ガステリア「桜富士」

大群生を大解体。
1~3cmの幼苗たち。
桜色の紅葉が楽しみです。

f:id:asunichi:20191005121605j:image

 

ハオルチア「鬼瓦」

大好きなコエルマニオルムの交配種(ニグラ×コエルマニオルム)。
多肉植物はどの属も黒っぽいものが好きなんですよねぇ。
ざら肌が爬虫類か恐竜みたいでたまりません。
旋回しながら成長するのも特徴です。
右下にハオルチア「竜鱗」が間借りしています。

f:id:asunichi:20191005121612j:image

 

ハオルチア「瑠璃殿」とアロエ「シュガーホワイト」

「瑠璃殿」は、なんか座りの悪い鉢だなぁと思ったら鉢底穴から顔をのぞかせていたド根性赤ちゃん苗です。
f:id:asunichi:20191008131147j:image
アガベでも時々見られますが、こういう「ド根性」を見ると多肉の醍醐味だなぁと感じます。
逞しさ=魅力!
「シュガーホワイト」は表面のザラザラがあまりに白くて細かくて即購入してしまいました。
毛が生えてるみたい。

f:id:asunichi:20191005121620j:image

 

アロエ「スーパースノーホワイト」とガステラロエ「グリーンアイス」

「スーパースノーホワイト」はお水が上手く吸えてないのか、葉っぱが内側に巻き込んでしまっています。
多肉にハマり始めたころに愛好家さんからいただいた苗です。
左上がガステラロエ「グリーンアイス」。
これは葉焼けしやすいので親株はいつも台所用ネットをかぶせています。
その他、適当にブッ刺したレーマニーやエケベリアが共存しています。

f:id:asunichi:20191005121627j:image

 
しかし、10月でも30度を超えるって異常ですね。
年々秋が短くなっているように思います。
去年は9月に入ったらいろいろ作業ができると思いきや、雨続きでほとんど何もできず、今年は暑すぎて植え替えや株分けをしても大丈夫なのか恐る恐る作業してます。
農家の方や漁師さんはもっと切実なんでしょうね。
地球温暖化は、ただ暑い寒いだけではなく、農産物に大きく影響するので、このまま経済最優先の世の中が続くといつか「飢え」に苦しむ羽目になるんじゃなかろうかと恐ろしくなります。
 
もうこれ以上便利になってくれなくてもいいんですけどねぇ。
 
 ↓前回の多肉記事はこちらです。よかったら覗いてやってください。

 

 ポチっとしていただけると励みになります

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村