あしたも日曜日

~40代セミリタイア夫婦のシンプルライフ~

多肉植物・サボテン

多肉植物実験例~アロエ『ポリフィラ』~

高温多湿の日本では栽培の難しい多肉植物。 同じ株を2つ使って、地植えと鉢植えに分けたり、地植えする場所を変えて様子を見てみたり、生き残りをかけていろいろ実験しながら遊んでいます。 ビックリするほど結果が違うことがあり、これが園芸の醍醐味である…

胴切り祭り

春は胴切り ようよう伸びてきた多肉の葉っぱをちぎりて 狙い定めて薄手のハサミで断ち切る 元は幕末好きの歴女である私にとって、このおどろおどろしい「胴切り」というフレーズは、幕末の浪人の「天誅!」という雄たけびが聞こえてきそうで、ムズムズと心に…

南房総道の駅巡り~黄色いストレリチア(極楽鳥花)

年が明けて初めての投稿になります。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、久しぶりに車中泊の旅を楽しんでまいりましたので、順を追ってレポートさせていただきます。 港町グルメ 道の駅「富楽里とみやま」 岩井海岸から絶景富士山を拝む 道の駅「とみ…

メルボルン周遊記~まとめ

メルボルンのみに1週間滞在した中で訪れた場所をざざーっと振り返ってみます。 ほぼ買い物なしでグルメ&見学のみのツアーです。 目次 クイーンヴィクトリア・マーケット 王立展示館 ヴィクトリア州立図書館 ロイヤルアーケードのスイーツ レアステーキハウ…

メルボルンで多肉三昧~恐竜と多肉編

日本を出る前に調べておいたメルボルンの多肉植物・サボテンを扱っているお店「コレクターズ・コーナー」。 コレクターズ・コーナー ↓前回のメルボルン関連記事はこちらです ↓ asunichi.hatenablog.com

メルボルンで多肉三昧~メルボルン王立植物園編~

いつもお世話になっている多肉ナーセリーのご主人に、海外で多肉植物を見るならどこがいいですか?と聞いたところ、南アフリカやメキシコは当然のことながら、オーストラリアは多肉植物・サボテンの市場が大きく、流通量が多いので、若いころはよく仕入れに…

多肉植物~花が咲いたらサヨウナラ?~

多肉植物には花が咲いたら枯れる品種が数多くあります。 目次 アガベ「リュウゼツラン」 カランコエ「唐印(デザートローズ)」 立ち上がったオロスタキスたち クラッスラ「神刀」

金環ソテツの紅葉

昨年秋、サボテン・多肉植物のセリ会で入手した「金環ソテツ」。 私が時々訪れる関東のセリ会ではソテツやバナナの苗などサボテン以外のものも出品されることがあります。 多肉植物とは勝手が違うので、出品者の方に管理の仕方を伺ったところ、 2月ころに葉…

多肉植物いろいろ ~見た目はそっくり、でも仲間じゃないよ~

とある道の駅の園芸コーナーで、とある棚にポツンと3つだけ並べられていた多肉植物。 左から オルビキュラータ クライギー 千代田の松(ロンギフォリウム)

秋はセダムが元気!

真夏の暑さによる葉焼けや虫食いで無残な姿だったセダムたち。 昼夜の温度差が大きくなり始めた頃から一気に調子が戻り始めました。 季節の変化に敏感に反応してくれる姿を見るのが多肉植物栽培の醍醐味です。 一口にセダムといっても非常にバラエティーな属…

台風19号で影響を受けた多肉植物と両親

台風19号の暴風雨の中、「ガチャン」とか「ゴツッ」とか不穏な音が庭から聞こえてくるものの、確認しに行けば怪我のもとと思い、何も手を出せず迎えた昨日の朝。 目次 多肉植物の被害状況 ラグビーワールドカップ2019「日本vsスコットランド」戦

台風19号接近でも多肉植物メルカリ出品中

今年の春から始めたメルカリ出品。 退職してから着なくなった服や靴、カバンに始まり、増えに増えて抱えきれなくなった多肉植物を出品し始めました。 暑い時期は配送中の蒸れによる枯死を防ぐため、週末に購入された苗は週明けの発送にするなどリスク回避に…

台風19号に備えて買い出し&庭の整理 in 千葉県

あの台風15号が予想をはるかに超えただけに、さらに大型といわれる台風19号がいかなるものか想像がつきません。 台風15号の時は、我が家は簡易ビニールハウスが吹っ飛ばされて再起不能になったものの停電はまぬかれました。わずか2㎞ほどのところでは…

動き始めた多肉植物アルブカ・スピラリス

今年の春にお迎えしたアルブカ・スピラリス「フリズルシズル」。 くるくるの葉っぱが特徴の冬型球根です。 南アフリカ・ケープ州の乾燥地帯ご出身。 なので、お水を少なめにして強光線を当てると機嫌よく「くるくる」してくれるそうです。 目次 4月初旬「初…

多肉植物「亀甲竜」の野望

昨年ホームセンターでゲットした多肉植物「ディオスコレア 亀甲竜」。 塊根部分が亀の甲羅のようなので「亀甲竜」という和名が付けられています。 目次 ツルが伸びる先 アフリカ産?メキシコ産?

10月に多肉植物の葉焼け!

昨日(10月5日)の関東地方は異常な暑さでしたね。 我が庭の最高気温は31度でした。 日差しがキツいだろうと昼過ぎには日かげになるところに移動させていた多肉植物たち。 でも目測が甘かったのか、場所によっては午後2時ころまで陽が当たっていたとこ…

秋に入って株分けされた多肉植物の子株たち

長い夏を終え、先週待ちに待った多肉植物の株分けをしました。 とはいえ30度を超える暑さがぶり返し、まだ早かったかと焦りましたが、朝晩は涼しいので良しとしようかなと思います。 目次 ガステリア「桜富士」 ハオルチア「鬼瓦」 ハオルチア「瑠璃殿」とア…

真夏の35日間放置していた多肉植物たち

35日間の北海道車中泊の旅の間、お留守番をしていた我が家の多肉植物&サボテンたち。梅雨明けを待たずに旅行に出発した日から、7,8月の残暑と台風に耐えて、いかに生き延びられたかを、鉢植えと地植えの両面でレポートしたいと思います。 目次 出発前…

2019北海道車中泊の旅27日目【クッチャロ湖③ 湖面に沈む夕陽】

朝までしつこく降り続いた雨が止み、久しぶりに太陽が御目見え。洗濯日和です。 礼文島での教訓を生かして、晴れたらお洗濯! 機械に頼ってたらいつまで経っても乾きません! ↓礼文島の洗濯事情についてはこちら asunichi.hatenablog.com 目次 クローバーの…

台風15号後の多肉植物・サボテン被害報告

台風15号が過ぎ去った朝、 午前10時現在、庭の多肉植物・サボテンの被害状況を確かめ、後片付けを終えたところです。 まず、一番に目に飛び込んできたのは、吹き飛ばされた簡易ビニールハウスの残骸でした。 ホラーです。 まったく原型をとどめておりません…

2019北海道車中泊の旅13日目【礼文島⑥ 最北の多肉植物】

昨日は洗濯をしたものの、コインランドリーの乾燥機が全く機能せず、半乾き未満のまま一晩を過ごしました。車中はムンムン蒸れ蒸れです。 今日は海岸沿いの駒谷崎駐車場で、1日洗濯物が乾くのを見守りつつ休憩。 ロープと洗濯ばさみ、ハンガーを総動員して…

第55回 ジャパンDIYホームセンターショウ 2019に行ってきました

本日は第55回JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2019に行ってまいりました。 www.diy-show.jp

北海道車中泊の旅 出発までにやっておくこと【多肉植物編】

フェリーは夕方の便なので、お昼過ぎまで準備が可能です。 本日最大の関心事は、旅の行く末ではなく、多肉植物たちの長期お留守番用レイアウト。 今年の梅雨は日照時間が極端に短く、涼しかったので、夏の猛暑がリアルに想像しづらいのですが、これまで暑さ…

ビニールハウスが欲しい! その4

1年のうちでもっとも過ごしやすい5月。大雨の後の晴天は清々しく、家に引きこもっているなんてありえない、さぁ出かけようとお散歩に出かけた我々夫婦。 自宅から数㎞歩いた先にある商店街に、最近見つけた和菓子屋さん。お団子や大福だけでなく、おこわや…

ビニールハウスが欲しい! その3 

数多い属のある多肉植物の中で、夫婦共々最初にはまったのがアガベ属です。 身近なところでいうと、竜舌蘭(リュウゼツラン)と呼ばれる品種があります。 別名センチュリープランツと言われており、寿命が長いもので約100年の大型種があり、関東圏では日比谷…

ビニールハウスが欲しい! その2

ビニールハウスを建てるにあたって、我が家の庭は、広さに問題はないのですが、構造に難があります。というのも、家屋から門扉まで傾斜があり、なおかつコンクリートで床面を塗り固めており、植栽できるスペースが限られているからです。 植栽できるスペース…

ビニールハウスが欲しい! その1

退職を決意した当初、真っ先に思い浮かんだのは、「ビニールハウスが欲しい!」ということでした。 多肉植物・サボテンにとって、ビニールハウスがあるかないかはとても重要になります。 なぜなら、以下の特徴を持っているからです。 1. 本来、年間雨量の少…

サボテン 多肉植物 から学ぶ「生き方改革」

当ブログのヘッダーのサボテン「新天地錦」。 その美しい見た目と魅力的な名前に惹かれて、昨年夫が行きつけの専門店からお迎えしたサボテンになります。 「シンプルライフ」という「新天地」に漕ぎ出したばかりの我々夫婦にぴったりだと思い、タイトル画面…